足元からトレンド感をプラスできる“ちょっと個性的”なミュール
ベーシックなサンダルもいいけれど、人と差をつけたいなら「ひとくせミュール」が今の気分♪
スクエアトゥや立体ディテール、変形ヒールなど、どこかに“抜け”や“こだわり”のあるデザインが、シンプルな夏の装いをグッと洗練された印象にしてくれます。
サッと履ける手軽さはそのままに、おしゃれ見えも歩きやすさも両立してくれるミュールサンダル。
2025年春夏の新作から、大人女子にぴったりの“主役級ミュール”を見ていきましょう。
ミュールサンダルが注目されている理由

夏の足元を涼しげに彩ってくれる「ミュールサンダル」。
脱ぎ履きがしやすいという機能性はもちろん、スタイリング全体を“こなれた印象”に仕上げてくれる力を秘めたアイテムです。
ミュールの魅力は、まず何よりかかとが覆われていないことで生まれる“抜け感”。
軽やかでリラックス感のある足元を演出できるだけでなく、どんなスタイルにも自然となじみます。
また、つっかけ感覚で履ける手軽さも嬉しいポイント。
忙しい朝や、ちょっとした外出にもぴったりです。
さらに今季は、ベーシックなフラットタイプから、個性的なヒールやデザイン性の高いアッパーが特徴の「ひとくせミュール」までラインナップが豊富に展開されています。
パンツ派にもスカート派にも合わせやすい“ちょうどよさ”が、幅広い世代から支持されている理由と言えるでしょう。
“手抜き感ゼロ”で今っぽく見せてくれるミュールサンダルは、今季のワードローブに一足は取り入れておきたい存在です。
スクエアトゥでほんのりモードな足元に


洗練された印象を叶えてくれるスクエアトゥのミュール。
とくに「CX3129」は、シンプルながら計算された美シルエットが魅力で、シンプルでありながらどこかモードな空気を漂わせる一足です。
とくにブラックやアイボリーなどのベーシックカラーは、どんなコーデにもなじみながら、足元にさりげないエッジを加えてくれます。
カジュアルなTシャツ×デニムスタイルはもちろん、キレイめのロングスカートに合わせれば一気に都会的な印象に仕上がります。
シルバーならシンプルコーデのアクセントに、バーガンディなら秋色の装いとも好相性。
カラー選びでも印象の変化が楽しめます。晩夏まで長く使える一足です。
曲線ストラップで女っぽさを忍ばせて


やさしい曲線を描くストラップが印象的な「SY110」は、足元にさりげない“女っぽさ”を添えてくれるミュール。
足の甲にそっと伸びるカーブが柔らかな印象を与え、涼しげな抜け感も演出してくれます。
華奢なシルエットながら、ローヒールで安定感があり、きちんと感もキープ。
モノトーンコーデやセットアップに合わせれば、洗練された女性らしさを感じさせます。
やわらかなくすみカラーも人気で、コーデにニュアンスを加えたい日にもぴったりです。
ストラップは、華奢見えするだけでなく、ほんのり肌を透けさせることで軽やかで色気のある足元に。
ペディキュアを見せたいときにもおすすめで、アクセサリー感覚で楽しめるアイテムです。
変形ヒールでモードな印象に


足元からトレンドを取り入れるなら、変形ヒールの「KK2009」が一押し。
パッと見はベーシックに見えつつも、横から見ると驚くほど表情豊か。
変形ヒールの独特のフォルムが視線を足元に集め、コーデ全体に洒落感をプラスしてくれます。
ファッション感度の高い人に選ばれている一足です。
フロントには立体感のあるデザインが施され、ミュールにありがちな“手抜き感”を払拭。
きちんと感がありながらも、肩の力を抜いた大人のおしゃれにブラッシュアップできます。
ショートパンツやロールアップデニムとの相性も抜群で、抜け感×アクセントの絶妙バランスが楽しめるデザインです。
パフ風ディテールで柔らかモードに


今季の注目トレンドとして欠かせないのが、「パフ風ディテール」。
なかでも「KK2008」は、ほどよいボリューム感と立体感が魅力。
ぷっくりとしたアッパーが視覚的に足元を印象づけ、柔らかいのにモードな空気感を演出します。
ハンサムさをほんのり漂わせたい日にぴったりです。
とくにセットアップやリネン素材のワイドパンツなど、シンプルながらも抜け感を意識したスタイルと相性が良く、日常にも特別感を添えられる、優秀な“ひとくせミュール”です。
足元から程よい存在感をプラスしたいときにも活躍します。
コーデにアクセントを加えつつ、自然になじむ絶妙なカラートーンも魅力です。
ひとくせミュールを取り入れるコーデのコツ
せっかくデザイン性の高いミュールを選んでも、スタイリング次第では浮いてしまうことも……。
ここでは、“ひとくせミュール”をバランスよく取り入れるためのコーディネート術をご紹介します。
●ベーシックなコーデに一点投入
白T×デニム、シャツ×ワイドパンツなどのシンプルな組み合わせに、個性的なミュールを足元に加えるだけで、簡単にトレンド感のある着こなしに仕上がります。

●モノトーン・ワントーンで統一感を
モノトーンコーデにミュールを合わせると、全体に“余白”が生まれ、足元のデザインがより引き立ちます。
カラーアイテムを取り入れるときも、全体でトーンを揃えるのがコツ。

●ジレやシアーシャツと合わせて旬スタイルに
トップスにトレンド要素を取り入れると、足元の“ひとくせ”もより自然に溶け込みます。
●デニムやロングスカートと好相性
抜け感のあるロング丈アイテムは、ミュールと好相性です。
歩くたびに足元がちらりと見え、より印象的に仕上がります。
まとめ
足元からトレンド感をプラスできる“ひとくせミュール”は、脱ぎ履きのしやすさとおしゃれ見えを両立する優れもの。
スクエアトゥや変形ヒール、パフディテールなど、2025年らしいディテールをまとった一足を取り入れれば、シンプルな夏コーデも一気に垢抜けます。
人と被らないけれど、日常にしっかりフィットする。
そんな“遊び心ある大人女子の個性”を、ぜひ足元から楽しんでみてください。